
サービスメニュー

業務の「見える化」コンサルティング
企業や組織の目標達成の為に重要な業務とは何でしょう?
そうした業務に、リソースを十分割くことが出来ているでしょうか?
メンバーはどうして忙しいのでしょう?全員が同じでしょうか?
GiiDはインタビューと現地観察を用いた現状(As is)と、目標を踏まえたあるべき姿(To be)を提示し、そのGapとあるべき姿への処方箋を提示いたします。

業務変革(BPR)コンサルティング
RPA導入など業務の生産性向上には、現状の仕事のやり方の改革(=BPR)が必要です。けれども、日々の業務に追われて時間もなければそんな経験もない・・・
GiiDは、そんな管理者に代わって、1)プランの作成から進捗・課題管理、2)具体的な業務手順の構築と文書(マニュアル)化を中心に、業務遂行のあるべき姿への変革をリードいたします。

事業継続計画(BCP)
コンサルティング
事業継続計画(Business Continuity Plan:BCP)とは、将来の緊急事態の発生において、事業を継続し企業と雇用を維持する為の計画です。
働き手の生命と健康の維持という最も重要な目的どう果たすのかを考えた上で、その制約の下でどのように事業として成り立たせていくのか。
GiiDは、速やかな計画策定と、リモートワークの緊急展開の実現、更にはその運用支援により、平時復旧までをご支援いたします。

働き方改革支援コンサルティング
働き方改革への取り組みはいよいよ待ったなし!でも何をしたら働き方改革になるのでしょう?
GiiDは、働き方改革を「働き手の多様性を活かし、より高い生産性を実現する為の活動」と定義しています。
GiiDは、働き方改革を社会保険労務士との協業で推進することにより、制度・業務・意識の三つの改革を同時に推進し、企業と働き手の双方のイノベーションを実現します。

組織の「見える化」コンサルティング
組織の目標達成に向けて、メンバーをどう配置し、どのように育成すればよいのでしょう?メンバーはそれぞれの能力を十分に発揮し、日々楽しく仕事が出来ているでしょうか?
GiiDはストレスチェックやインタビューを用いた現状(As is)と、目標を踏まえたあるべき姿(To be)を提示し、そのGapとあるべき姿への処方箋を提示いたします。

組織変革コンサルティング
組織変革はトップダウンで進めるべきもの。
しかしながら、変革に対する心理的な抵抗感から協力を得られず、頓挫するケースが多く見受けられます。
GiiDは、外部の専門家の立ち位置から、プロジェクトをリードすることで、組織構造、組織文化、組織運営方法の変革をリードいたします。

情報セキュリティコンサルティング

ストレスチェックサービス
皆さんは「桶の理論」をご存知ですか?
いくら多額のシステム投資をしても、一人のメンバーの不正でインシデントは発生します。また、定期的に見直しを行っていないルールは、あっという間に陳腐化してしまいます。
GiiDは、業務コンサルタントの経験と知見を活かし、バランスと継続性、実効性のあるマネジメントシステムを構築いたします。
2015年から義務化されたストレスチェック。
これまでの運用を通じて本来の目的を果たすことができていますか?
GiiDは企業担当者のご負担の少ないワンストップサービスと、分かりやすい結果レポートを通じて、組織の現状をご理解いただくと共に、精神科医師や精神保健福祉士などの専門家とのアライアンスを活かした職場改善施策を推進いたします。